ブログなどに貼り付けるブックマーク用ボタンのリスト

  • はてなブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマーク
  • Buzzurl
  • google +1
  • tweet
  • facebook

Google +1

以下のページでコードを取得してブログ等に貼り付ける

+1 をウェブサイトに表示

上記のページでサイズやタイプを選ぶとコードが生成される。

生成例.

次のコードをコピーして、サイトに貼り付けてください。

<!-- このタグを +1 ボタンを表示する場所に挿入してください -->
<g:plusone></g:plusone>

<!-- この render 呼び出しを適切な位置に挿入してください -->
<script type="text/javascript">
  (function() {
    var po = document.createElement('script'); po.type = 'text/javascript'; po.async = true;
    po.src = 'https://apis.google.com/js/plusone.js';
    var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s);
  })();
</script>

タグの部分をページのボタンを表示したい部分にコピペ。

Javascriptは、<head>タグの中に追記する。

はてなブックマーク

下記のページで、ページ情報を入力し、タイプを選ぶとコードが生成される。

はてなブックマークボタンの作成・設置について

生成例.

<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://wiki.t-y4.com/" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="yoshi's wiki" data-hatena-bookmark-layout="standard" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" /></a>
<script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>

a タグは、ページのボタンを表示したい部分にコピペ。

Javascriptは、<head>タグの中に追記する。

pukiwikiのページに貼る場合は

URLとページタイトルが自動的に変わるようにPHPのスクリプトを挿入

例.

<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://wiki.t-y4.com/index.php?<?php echo rawurlencode($title);?>" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="<?php echo $title ?> - <?php echo $page_title ?>" data-hatena-bookmark-layout="standard" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" /></a>

livedoorクリップ

下記のページから画像を選んでコードをコピペ。

ブログに「clip!」ボタンを設定しよう!

pukiwikiのページに貼る場合は

URLとページタイトルが自動的に変わるようにPHPのスクリプトを挿入

例.文字コードがUTF-8の場合

<a href="http://clip.livedoor.com/redirect?link=http://wiki.t-y4.com/index.php?<?php echo rawurlencode($title);?>&title=<?php echo $title ?>%20-%20<?php echo $page_title ?>&ie=UTF-8" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"><img src="http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_12_w.gif" width="16" height="12" alt="この記事をクリップ!" style="border: none;vertical-align: middle;" /></a>

Yahoo!ブックマーク

下記のページからタイプを選んでコードをコピペ。

「Yahoo!ブックマークに登録」ボタン・アイコン

ボタンを表示したいところにコピペするだけ

Buzzurl

下記のページからアイコンとブログを選んでコードを生成。

ブックマークアイコン

このコードをボタンを表示したい部分にコピペ。

pukiwikiのページに貼る場合は

URLとページタイトルが自動的に変わるようにPHPのスクリプトを挿入

例.

<a href="http://buzzurl.jp/entry/http://wiki.t-y4.com/index.php?<?php echo rawurlencode($title);?>" title="Buzzurlにブックマーク" target="_blank"><img src="http://buzzurl.jp.eimg.jp/static/image/api/icon/add_icon_mini_05.gif" alt="Buzzurlにブックマーク" style="border:0"></a><a href="http://buzzurl.jp/entry/http://wiki.t-y4.com/index.php?<?php echo rawurlencode($title);?>" title="Buzzurlにブックマーク" target="_blank"><img src="http://api.buzzurl.jp/api/counter/http://wiki.t-y4.com/index.php?<?php echo rawurlencode($title);?>" alt="Buzzurlにブックマーク" style="border:0"></a>

ウェブ関連

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS