- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- EC2のPHPを5.4へ移行 へ行く。
- 1 (2014-01-28 (火) 20:04:36)
- 2 (2014-01-28 (火) 20:09:32)
AWS EC2のPHPは5.3、これを5.4に上げてみることにした。
OSは、Amazon Linux AMI
Google先生に聞いてみると、色々めんどうな事があるようだ。
PHP5.4 を動かすためには、Apache を 2.2 から 2.4 にしなければならない。 このApche2.4は仕様変更があり、設定ファイルの記述変更が必要みたい。
ちょっと苦労したので手順を書き留めておく
既存のPHPとApacheを削除 †
# yum remove php-* # yum remove httpd-*
依存関係でmod_sslも削除される
Apache2.4をインストール †
# yum -y install httpd24* # yum -y install php54
必要なライブラリを追加
# yum -y install php54-gd php54-mbstring php54-mysql php54-process php54-xml
SSLも削除されているので追加
# yum -y mod24_ssl
Apacheの設定ファイル変更 †
この状態でapacheを動かすと色々なエラーがでる。私の設定で変更したのは以下のとおり。
マニュアルはあるが英語 → Upgrading to 2.4 from 2.2
アクセスコントロール †
2.2 までは
Order allow,deny Allow from all
2.4 は
Require all granted
これではまった。また無駄な時間をすごした。
Virtualhost †
以下の記述は、2.4では入らない
NameVirtualHost *:80